ふぉーふーむ(就労継続支援B型作業所)

ふぉーふーむは2020年5月に関わる人全員が「ここへ来て良かった」と感じるような事業所を運営していきたいという思いを持ち、設立しました。
これまで述べてきた利用者様の心・体の健康を第一に考えることに加え、下記のことを心構えとして肝に銘じながら、日々運営をしております。

  • 個々人が得意なことを伸ばせるようにする
  • ひとりひとりのニーズに最大限応じるようにする
  • スキル向上や一般就労だけを目的としない
  • 地域とのつながりを積極的につくる
  • 権利擁護を支援の軸にする
畑作業

障がいの有無に関わらず、万人が心・体の健康を願っています。

心・体の健康を維持・向上させるためには、その人が輝ける場所があり、適度に体を動かし、社会の役に立っている感覚を得て、毎日を満足して生きることが重要です。

しかし、家族だけ・一人だけでは、これらの実現は難しいのが事実です。

そこで、就労継続支援B型事業所ふぉーふーむでは、「心・体の健康を第一に考える」をモットーに、兵庫県川西市にて、障がい者施設を運営しております。
その人に合わせた支援計画を練り、決して無理することなく、心・体の健康を目指します。

ふぉーふーむは農業・ケーキ工房菓楽・社会支援を中心に運営しています。さらに利用者様に合わせて独自支援も行っています。

このページでは、それぞれの詳細と、利用者様が実際にどのように過ごしているのかを説明します。

仕事内容

①農業

ふぉーふーむでは、農業の専門的知識を持ったスタッフと一緒に作業を行います。農業には色々な仕事があるので、利用者様の特性に合わせた仕事ができます。

・自分たちで野菜を育てる

種まきから収穫まで、季節ごとの旬の野菜を育てます。

その過程で、日光を浴びながら自然と触れ合い、心と体を整え、自分で食べる物を自分で育てるという経験を積みます。

アスパラガスの植え付け

・貸農園の管理

ふぉーふーむでは、貸農園を運営しており、その管理をスタッフと一緒にします。

貸農園の借主様が農作業をしやすいように、歩道整備、清掃、草刈り、農作業アドバイス、イベントの運営(秋のサツマイモ堀りなど)を行います。仲間同士協力し合うことも多く、一体感が生まれます。

畑作業

・パソコン作業

収穫物販売やイベント企画のために、チラシや資料の作成を行います。

利用者様に合わせて、パソコン作業(Office操作等)をします。

パソコン作業

②ケーキ

ふぉーふーむは、地域で30年間愛されてきたケーキ工房 菓楽の運営を引き継ぎました。利用者様は、プロのパティシエからケーキ作りや運営を学びながら、菓楽の一員として活動します。

・お菓子作り

プロのパティシエやスタッフと一緒に、お菓子作りをします。難しい作業も多いですが、お菓子が上手く作れた時の喜びは格別です。

オムレット

・販売

野菜やお菓子を、近隣の市役所や広場で販売しています。祭事やイベントの際にも出店しています。(例:阪急百貨店、能勢電鉄とのコラボイベント等)。当日での販売はもちろん、準備や後片付けも一緒にしています。

阪急百貨店での販売

③その他

ヨガ教室(月2回程)

ふぉーふーむでは、体調を整えるために、業務開始前にヨガ教室を開催しています。大阪や京都でお寺ヨガをされているプロのヨガ講師にお越しいただき、利用者の体調や特性に合わせたメニューをその場で提供して頂きます。

ヨガ教室

利用者様の一日

晴れの日

10:00〜11:00 事業所で朝礼をして、農園へ移動し作業
11:00~11:10 休憩
11:10~12:00 農作業
12:00〜13:00 お昼休憩
13:00〜14:00 お菓子の袋詰め、販売の準備など
14:00~14:10 休憩
14:10~15:15 別の農園へ移動し作業
15:15~15:25 掃除
15:25~15:30 終礼

晴天時は外出

雨の日

10:00〜11:00 事業所で朝礼をして、事業所内で内職・作業(農業知識、お菓子作り)
11:00~11:10 休憩
11:10~12:00 事業所内で内職・作業(農業知識、お菓子作り)
12:00〜13:00 お昼休憩
13:00〜14:00 お菓子の袋詰め、販売の準備など
14:00~14:10 休憩
14:10~15:15 事業所内で内職・作業(農業知識、お菓子作り)
15:15~15:25 掃除
15:25~15:30 終礼

雨天時は室内

在宅

ふぉーふーむでは、利用者様の状況や特性に応じて、在宅勤務にも対応しています。

13:00〜14:00 チラシ作成
14:00~14:10 休憩
14:10~15:25 データ入力、販売ツール作成
15:25~15:30 終礼

地域との繋がり

わたしたちは、地域社会との繋がりを大切にしています。地元の企業、自治体、学校、そして住民の皆さまと連携しながら、障害を持つ方々が地域社会の一員として自分らしく生きていける環境づくりを目指しています。

ONLY ONEプレミアムカード協賛店

百生一輝では就労継続支援B型ふぉーふーむと連携するケーキ工房菓楽で、川西を元気にする協賛店として参加させていただいています。

ONLY ONEグループ様は、1991年に兵庫県川西市で不動産会社を創業され、現在では川西市を中心に、神戸・阪神間、北摂エリア、大阪市内エリアで幅広く事業を展開をされています。ONLY ONEプレミアムカードは、2022年に「川西市を盛り上げたい」という思いから始められたサービスです。

当店では、”500円以上”でオムレットを1つプレゼントしていますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

※画像をクリックするとONLY ONEプレミアムカードのサイトが開きます。

メディア掲載や受賞歴

表彰状

基本情報

住所

〒666-0122 兵庫県川西市東多田2丁目5番19号

地図

運営法人

特定非営利活動法人百生一輝

定員

20名

サービス利用時間

月曜日 休日
火曜日 10:00~17:00
水曜日 10:00~17:00
木曜日 10:00~17:00
金曜日 10:00~17:00
土曜日 10:00~17:00
日曜日 休日
祝日  10:00~17:00

※毎週日曜日・月曜日が定休日となります。 祝日は日曜日・月曜日以外は営業となります。 夏季休暇と年末年始休暇があります。

備考

職員の働き方改革に向けて、処遇改善加算・特定処遇改善加算を取得しております。

連絡先

下記のご相談フォームからでも電話でも、どんな内容でも大丈夫です!
スタッフよりご連絡させていただきますので、相談の際に配慮すべき事項などあれば、予めお伝えください。

①メールアドレス:support@hyakusho-ikki.org
②電話番号・FAX: 072-793-7770
③下記フォーマット

    SNSでの情報発信

    ふぉーふーむでは、利用者の皆さんとスタッフで、日々の作業やイベントの様子を発信しています。(LINEでは毎月のイベントカレンダーを配信しています。)